当社は、サイボウズ株式会社が実施する「自治体まるごとDX ボックス」に申し込みした自治体に対して、庁内 DX チームスタートアップ研修やDX重点化支援を無償で提供します。 50余年の総合建設コンサルタントとしての活動を通じて蓄積したノウハウをベースに、当社独自の無償キャンペーンによる伴走支援で、自治体DX のさらなる加速を図ります。
当社は、経済産業省が認定する健康経営優良法人認定制度において「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定されました。 昨年度に引き続き、2年連続の認定となります。...
このたび、当社は建設コンサルタント登録に「地質部門」を新たに追加いたしました。 これにより、これまで提供してきた業務に加え、地盤調査・地質解析・防災対策を含め、総合的なコンサルティングを行ってまいります。 その他の部門登録等については、会社概要を参照ください
岐阜県が主催する岐阜県内最大級の合同企業説明会「オール岐阜・企業フェス」にブースを出展しました。 短い時間ではありましたが、学生と多く交流が行えました。
2月21日~23日の3日間、和歌山県社会福祉協議会主催で開催された、令和6年度広域・同多発災害対応訓練において、サイボウズ災害支援パートナーとしてkintoneを用いた災害ボランティアセンター運営システムの運用支援を実施しました。...
農林水産省東海農政局長より「明治用水頭首工地区明治用水頭首工魚道遡上調査業務」において、優良業務表彰を受けました。
株式会社興栄コンサルタントは、サイボウズ株式会社が提供する「災害支援プログラム」の趣旨に賛同し、災害の復旧・復興に関わる団体・組織を支援するため、サイボウズの災害支援パートナーとして、サイボウズサービスに対する無償構築支援やkintone導入などの無償コンサルティングを実施します。
今回の忘年会は、「長良川温泉 石金」を貸し切り開催しました。 今年は催し物として、部対抗のゲーム大会(ぷよぷよ)を行いました。 参加者に手練れがいなかったため、たいへん長い戦いになってしまいました。 景品のワンピーススクラッチで高額当選は出ませんでしたが、大いに盛り上がりました。...
開催概要 名称:第12回清流の国ぎふづくり『自然共生』事例発表会 日時:2024年11月6日 会場:ぎふ清流文化プラザ 2階 長良川ホール 主催:岐阜県県土整備部河川課、岐阜県自然共生工法研究会 発表概要 タイトル: 希少種が生息する河川における順応的管理の事例と課題 概要:...
昨年から長良川でコクチバスが確認されており、世界農業遺産である「清流長良川の鮎」を守るため岐阜県ではその対策を行っています。 弊社ではコクチバスの駆除活動に対する支援として活動資金の寄付を行いました。 その寄付に関して、岐阜県から感謝状をいただきました。